日本ど真ん中
八幡町から飛騨高山へ向かう256号線
八幡町から外れるとすぐに美山の上り道で
これがけっこうな勾配でタイト。
この道を利用する車は少ないだろうと勘ぐって行くと
不意に車が現れるので気が抜けない
この堀越峠を上りきると左右への分岐。
左が飛騨金山で迷うことなく左へハンドルを切りました。
右へ行くと長良川沿いの156号に出ます。
そこは保険屋の名前で馴染みのある『あいおい』
堀越峠を上ってきたときのクネクネ道とは違い
なだらかに下り、山間の農村風景が広がってきました
和良まで間近というあたりで右へ入る道があり
何故だか自然にそちらに曲がってしまいました。
時間的余裕のなせる業なのでしょう、気持ちに
ゆとりのある証拠。
かなり暑くなってきました
しばらく走って駐車スペースを見つけたので
たまらずそこの木陰に逃げ込んで涼をとりました
ドリンクホルダーのペットボトルのおいしい水が
おいしいぬるま湯になってしまった。
正確には『おいしくないお湯』
« 岐阜県・郡上八幡 | トップページ | 日本真ん中、茜街道 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
コメント