Dトラッカー ヘッドライトHID化
――ルックスか実用性か――
いま私のDトラッカー(SB)のライトカウルは
ノーマルです。
つねにカウルを交換しようかどうか。
何に交換しようかと悩んでいました。
アチェやUFOといった類のライトカウルのランプは
暗くて、前方を照らすというよりも
前車や対向車に存在を知らせる灯りのようなものです。
それにカウルデザインが
私にはちょっと子供っぽいし、もう流行としては
ゼッケンカウルにPIAAのスポットライト2丁と
いったところでしょう。
ただそうするとそれだけでは済まなくて
ゼッケンカウルにすることでメーターの交換も必須に
なってきます。
それもいいなぁと思っていましたが
効果的かつ実用的であるHIDもいいなと。
・
以前に比べると価格も下がり
種類も多くなってきました。
HIDのことは何も知識がなかったので
ネットで調べてみると
ハロゲンバルブと比較して良いことばかり
のことが書いてあるので
素直にそれを鵜呑みにして
そんじゃHIDにしてみるべ
ということになりました
つづく
« ガレージのレイアウト | トップページ | DトラッカーHID化② »
「Dトラッカーカスタム」カテゴリの記事
- みるみる夜明け(D-TRACKER)(2021.03.03)
- 高く売れたパーツ(2021.02.12)
- Dトラッカーの旅から(2020.09.12)
- 梅雨なのに(07飛騨高山)(2020.06.17)
- 飛騨高山へ(2020.06.17)
初めまして、02式D虎に乗っているsnapと言います。
明るいヘッドライトを求め、HID化を目論んでいるのですが、どのメーカーにするのか悩んでおり、ふぁいあーますたーさんの使用したHIDはどこのメーカーか教えて頂けないでしょうか?
投稿: snap | 2010年6月 3日 (木) 06時12分
snapさんはじめまして
コメントありがとうございます。
HIDについてですが
詳細はトップページ、最新のエントリー4日の
本文中でコメントの返信をしますので
ご覧下さい。
投稿: 管理人@ふぁいあーますたー | 2010年6月 3日 (木) 09時55分