« 長野 戸隠から野尻湖 | トップページ | 野尻湖を散策 »

2008年12月 6日 (土)

長野県 野尻湖を周回

― D-Tracker ツーリング ―

  【 10月 10日 12日目 】    

081010n80          

        

          

            

                          

野尻湖を周遊する道は湖の形に沿って

走っているのでクネクネと狭い道で

たまに来る対向車に気を使います。

 ところどころに別荘があるのですが

ここは外国人の方が多く、オープンカフェ風の

ピザ屋(?)さんには、何人もの外国人がいました。

 この道はサイクリングロードのようで、自転車で

本格的にサイクリングしている外国人も見ました。

 休憩しているとき、自転車に乗った外国人に

『うぃっす』と挨拶されてしまった。

081010n9a5             

            

            

             

                          

雑木林の中に入り足元を見ると

ドングリが転がっていて、あたりを見ると

たくさん落ちていました。

今年の実りは多いようで

動物たちにとってはありがたいことでしょう。

081010n9b4            

             

           

             

            

            

              

            

                           

ここは植林されず、雑木林がそのまま

残っているので、紅葉も本番を迎える頃に

なると、歩いて紅葉狩りするには手頃なところ

だと思いました。

 バイクを降りカメラを手に散策しているとき

山仕事をしている年配の方に遭いました。

 軽トラが止まっていて荷台には幌が掛かって

いたので、キノコ採りかなと思い、聞いてみると

『 いいや 』との返事。

そして付け加えるように『今年はダメだな』と。

暑く近頃の好天でキノコが生えてこないらしいです。

081010n9d0            

             

               

             

            

              

             

             

                          

山の実りは良くても、キノコは不作のようで・・・

 紅葉も以前に比べると遅いみたいで

少しずつ色づきが遅れていると。

 たしかに、紅く染まった葉は見かけますが

全体的にはまだ緑色の木々が多い。

 桜の葉などは、まづ黄色になり

そして紅くなっていくのですが、それが遅れると

黄色から赤黒く枯れていくものもあります

 思い出したように気温が急激に下がり

それについていけないのですね

 

« 長野 戸隠から野尻湖 | トップページ | 野尻湖を散策 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野県 野尻湖を周回:

« 長野 戸隠から野尻湖 | トップページ | 野尻湖を散策 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト