土砂崩れで断念
緑のトンネルを抜けてひたすら登る。
春は山菜採りで入る人も居るのだろうけれど
手入れもされなくなった杉林もあって
あまり山菜はないかもしれません。
目を凝らしてみてもタラの芽やわらびといった
ものは見つけられませんでした。
夏になるとタラの芽は枝を広げ小さな白い花を
たくさんつけて春先の雰囲気とはまるで違ってみえます
ツタが絡まっているところではアケビ発見に
期待したのにまったく見つからず。
ただ山栗の木は何本もあって
小さなイガイガがたくさん生ってました
まだ黄緑色のイガイガで、採り頃は
あともう少し先のよう。
しかし山栗は小さいのがツライ・・・
日が射すところでバイクを止めて
歩いてあたりを散策したのち再び走り出して直ぐ
狭い道を覆っている土砂崩れで
行く手を阻まれてしまいました。
比較的新しい感じの土砂のように見えました。
小規模ではあるけれど
これでは先へは進むのは無理。
やむなく引き返すことにしました。
さすがにここまで来ると
最後まで行きたかったという思いがあります。
渓流釣りで沢を遡上するときなどは
このくらいの土砂はちょっと高巻けば
難なくクリアできるのですが
バイクではどうしようもなく。
土砂は道を横断しガードレールを越えて
谷へ流れ落ちているようでした。
夏の終わりの小さな探検でした
« 木々のトンネル | トップページ | フレームガード »
コメント