あれ?何かへんだぞ
ツーリングから帰宅して
すっかり汚れたバイク。
旅の垢を落としてあげなくっちゃと
メンテナンスを兼ねて磨いてやることに。
とりあえず外装やらマフラーを外し
贅沢にウエスを使いコキコキと磨き
各部にグリスやオイルを注し
よし、だいぶキレイになったと一段落。
あとは外したパーツをば取り付けてやればOK。
それではと、まづはエキパイを・・・
こうやって・・・フランジを・・・を・・・を・・・・あ・・・あれ?
1本のエキパイの取り付けなど
ものの数分もあれば十分なのに
これがどうやっても上手く付かない。
あれ~ぇ どうして
フランジを固定する2個のうち1個が
どうしても締まらない。
かれこれ30分、何度トライしてもダメ。
エキパイの角度が合わない。
これは一度、センターパイプもサイレンサーも
エキパイに連結させて合わせてみようとしたら
驚くことにマフラー全体が車体の内側に入り過ぎて
いることに気づきました。
ってことは・・・フレームが・・・曲がった?
« 最終日 湯沢から(コメントあり) | トップページ | 廃車 決定(コメントあり) »
今年のツーレポお疲れ様でした。
いやぁ今回は色々と参考になる事が多くて
当方にとってはバイブル的ブログです。
ある意味ツーリング仕様のDトラの理想形ですね!
えぇ~っとフレーム曲がった???
あわわな状態ですね。これだけロングツーリングで酷使した結果でしょうか。
それ故に、このDトラッカーが歴戦のつわものという事でしょう!!!
投稿: ミラージュ | 2009年11月11日 (水) 23時03分