新潟 新発田から湯沢に
09 D-Tracker Touring
ジィーーーーイッ
シュラフから上半身を出し
テントのジッパーを開け外の様子を。
キャンプで目が覚めたとき、何はなくとも
外が気になるのですね。
雲ってはいるけど明るさがありました。
そして雨は小雨ともいえないくらいの小小雨。
もう止みそうだ。
テントから這い出すと
雲の割れ目から青空がちょっとだけ
覗いていました。
やった、今日は晴れるな。
思い切り体を反らして伸びぃ~~んはぁ
今日は時間に余裕があるので
まったりと朝を過ごします。
高速で湯沢へ直行するだけなので
早く着いてもしようがないのだ。
海岸沿いを朝の散歩。
朝食にと残しておいた惣菜は
昨夜猫にあげてしまったので
サラダのみの朝食。
荷物を丁寧にパッキング。
今晩は越後中里のホテル泊なので
使うことのなくなったキャンプ道具は
リアボックスの奥へ押し込みます。
キャンプ場を後にしたのは
とうに9時を回った時間
昨日から降り続いた雨は上がっていました
聖龍新発田ICから日本海東北自動車道に。
初体験のETC。
そろそろとゲートに近づくとおもむろに
サッとゲートがオープン。
「おほっ 開いたっ!」 当たり前だ。
しかし、高速を走り出した途端に雨が。
天気予報で回復すると言っていたから
すぐに止むさと思ったらこれが止む気配なし・・・。
新潟中央JCTで北陸自動車へ進入し
たまらずサービスエリアに飛び込みました。
黒崎SAだったか栄SAだったか・・・定かでない。
「(雨)止まなねぇナァ」とぶつぶつ文句を
言っているところへDS11が横づけに。
« 東屋の一夜(コメントあり) | トップページ | 雨の自動車道で(コメントあり) »
やっと来ましたね、長かったーw
栄PAです!
リアルタイムレポはコツラw
ttp://a11.naturum.ne.jp/e830082.html
投稿: syu | 2009年11月 6日 (金) 12時24分
いやぁ今年のキャンプツーレポもいよいよ佳境に入ってきましたね。
いろいろ参考にさせてもらったり
今回のキャンプ場みたいに自分が海の見える
サイトでキャンプしている妄想をさせていただきました(笑
去年の湯沢では、峠を挟んでニアミスしていましたね。
今年はふぁいあーますたーさん、仲間とどんな時間を過ごされたのか興味津々です。
投稿: ミラージュ | 2009年11月 6日 (金) 19時47分