雨の自動車道で(コメントあり)
09 D-Tracker Touring
北陸自動車道のSAで出会ったDS11乗りは
愛知から東北を巡りこれから長野の安曇野へ
向かう途中だという。
雨だというのにレインウェアを着ずに
茶の革ジャンが濡れて、まるで黒の革ジャンを
着ているかのようだった。
明るい彼は雨をも楽しんでいるかのようで
雨にむせび泣く自分が情けなく思えてしまった。
お互い記念撮影をし「じゃ、次ぎのSAで(笑)」
と言って私はお先に。
そして本当に次ぎのサービスエリアで休憩。
腹が空いた。
むしょうに暖かい物が食べたくなって
またもラーメンを注文。
シンプルな醤油ラーメンの汁を・・・ずずっと啜ると
胃袋に染み渡たる。
猫舌だけど汁まで一気に完食 ふう
日本海東北道、北陸道、そして次ぎは関越道と進み
目的地 湯沢インターを下りました。
雨 湯沢の山々は雲の中に隠れ町並みも
煙る霞みに溶け込んでいるかのようでした。
「今年も雨かよ」
まだ誰も着ていないし・・・
ここのところ毎年湯沢の初日は雨なのである。
メールが次々に入って着ました
着信
ただいま安達太良SAを
出ました。
玉こん買ったよ
(ありがたい)
着信:沼田でマッタリ中
(まったりするんじゃない・・・はやくぅ)
着信:仙台組と合流
「はやくオレと合流してってば」
着信:お食事中
「うぬぬ・・・」
ゆっくり出て来たつもりだけど
13時前には到着してしまい手持ち無沙汰。
しかし、さすがの雨もここにきて出し切ったのか
ようやく止み
路面もじわじわと乾き空にも明るさが戻ってきました。
「ふう、これでやっとカッパ(レインウェア)が脱げる」
雨が止むと気分もどこか晴れやかになり
レインウェアから解放されて身軽になったことで
すこしは前向きな気持ちになったのか
じゃあちょっとここらを走りまわってみようと
再びバイクに跨るのでした
・・・・・・・・ コメント ・・・・・・・・・
《 eri さん 》 コメントありがとうございます
一日遅れの返信になりました ごめんなさい。
>寒さで心配に
心配されたなんて言われると
何か嬉しいやら照れるやら・・・dere
山形や仙台では、9月から10月始めに
かけて芋煮会をするのですが
今回泊った紫雲寺公園や胎内、関川周辺は
みんなでワイワイやれそうな場所を
いくつも見かけました。
そういえば、海沿いで芋煮会を
やったことはないな・・・
・・・・・・・ コメント 2 ・・・・・・・・
《syuさん》 コメントありがとうございます。
やっとです。
あれからもう1ヶ月経ってるものなぁ
これじゃあリアルタイムの話だと
勘違いされても仕方がない・・・
毎日更新しつづけるには
こうやって話題を小出しにしないと
ネタがなくなってしまうのですよ。
去年同時期の旅話は
12月まで引っ張ったし・・・
っまそのくらい思い出があったということで
ご勘弁を
・・・・・・・ コメント 3 ・・・・・・・・
《みらーじゅさん》コメントありがとうございます。
ツーリングの参考なんてとんでもない(汗
ひとそれぞれやり方や楽しみがあるから
オレならこうするな。というヒントにでも
なったら嬉しいです。
そういえば去年の越後湯沢は
近くまで来てたそうですね。
いつかお会いできることを
楽しみにしてます。
房総にキャンプツーリングに出かけるそうで
そのキャンプレポート楽しみにしてます。
« 新潟 新発田から湯沢に | トップページ | 雨のち晴れの越後湯沢 »
(過去レポもいろいろ書いておりますが)自分、正真正銘の雨男なんですよぉ(;´Д`)
今度は是非、宴会キャンプしたいですです!
投稿: syu | 2009年11月 7日 (土) 08時45分