本降りの胎内
09 D-Tracker Touring
雨は酷くなっていきました。
ヘルメットとゴーグルの隙間から頬に
ビシビシと雨粒が当たって
思わず顔を伏せてしまいました。
ツバの長いオフメットのため
前方が見づらくなってしまいます。
「この雨でキャンプかぁ~」弱音を吐きつつ
目的地である胎内を目指しました。
胎内キャンプ場
バンガローはないか・・・
サイトはもちろん雨ざらしで、水溜りの出来ている
サイト内を見ているととても
テントを張る気が湧いてきません。
それ以前に管理人も何も、閉鎖している雰囲気。
よし今日はどこかに泊ろうと
方向転換し宿を探してみることにしたのですが・・・。
近くにリゾートホテルの看板があったので行ってみると
まあ、これがシンデレラ城みたい。
恥ずかしくて泊れん。
胎内市内に戻ってホテルを片っ端からあったて砕け散る。
海沿いの民宿もことごとく玉砕・・・
「新潟の人は冷たいのね」
これで私の中で新潟の印象は最低ランクになった。
ずぶ濡れのイタイケなライダーが半べそかいて
お願いしているというのに・・・。
そうかそうか、そういうことならキャンプでも何でも
やったやろうじゃないか。
雨にも負けず頑張ってくれているナビ君に
もうひと仕事してもらう。
たどり着いたのは「紫雲寺記念公園オートキャンプ場」
受付で一言「キャンプ」とやけくそ気味に言うと
「やるの? キャンプ」と返された。
コクッとヘルメット頭で頷く。
まさかこの天気で客が来るとは思わなんだ
そんな表情にみえた。
« とうとう降り出した雨(新潟) | トップページ | 雨の紫雲寺記念公園オートキャンプ場(コメントあり) »
こんばんは。
この天気でキャンプは大変でないですか(>_<)
雨、風びゅうびゅうで…
寒そう…
投稿: eri | 2009年11月 3日 (火) 03時28分