キャリア装着
・・・・・・ Riding Spot ・・・・・・
普段は使うことがないキャリアですが
取り付けてみました。製品ムラということも
あるから具合を確かめてみます。
取り付けは8ミリの6角ヘキサレンチ一本でOK
リアショック左右のアッパー側固定ボルトと
グラブバー後部左右のボルト、計4本
まあキャリアのほとんどが4本固定ですね。
取り付けに掛かる時間は5分。
Dトラ用に加工したRALLY591よりも
簡単に取り付けることができました。
にしても大きい。
この荷台の面積は実に頼もしい
積載する荷物の量は多くて重たいので
そういうことを考えると、バランスも良さそうで
走行中、リアボックスが「ガタッ」となったりするだけで
心配になり、走りに集中できないこともあるから
キャリアはなるべく大きくて丈夫なほうがいい。
それだけ積載しているボックスをガッチリ受け止めて
くれると思うから。
このRiding Spotのキャリア
強いて言えばもう少し骨太にして欲しかったかな。
見た目に「丈夫そうだな」というくらいが好み。
このくらいにしておけばいいだろう。ではなくて
これなら絶対大丈夫。
やり過ぎたか。
ぐらい頑丈にしてほしいものですね。
でないとこの頑丈なX4に似合わないもの

ライディングスポット:Riding Spot/ツーリングキャリア オンロードライン X4

ベンチュラ:VENTURA/パックフレーム PF16B CB1300
« ライディングスポット リアキャリア | トップページ | キャリアとリアボックスの案配 »
コメント