手に優しいアクセルアシスト
長ければ長いほど
特に高速道路であれば
これほど助かるモノ
コストパフォーマンスに優れたモノは
他にはないのではないでしょうか。
高速道路を長いこと走っていると
手が痺れてきたり握力がなくなってきたりした
ことがあるのではないでしょうか
Dトラッカーで高速道路を走っていたとき
ブレーキレバーをまともに握れず
焦ったことがありました。
シングルエンジンの振動とアクセルグリップを
握り続けきて握力が低下したのです。
その後自作でアクセルグリップを付けて
青森から仙台まで東北道を走って帰って来たとき
これだけでこんなに楽が出来るのかと
感心するほど疲れ知らずで楽でした。
今回X4ではDトラよりもアクセルが重いことも
あるので自作よりも買った方が良いと思い
購入を決断
¥1200で決断という2文字を大々的に使っては
困ると言われそうですが
とにかく買ったのです。
このアクセルアシスト
市街地などを走っているときには不要の存在で
普段は外しておいた方がいいでしょうね。
しかし高速道路での威力は抜群で
これがあるのとないのとでは雲泥の差があります。
グリップを握るのではなく
アクセルアシストに手の平を添える感じ
握力を入れていないだけ手首にも
優しい感じがします。
もうX4にとってはソファーのようなシートと
このアクセルアシストで鬼に金棒
どこまでも行けてしまいそう。
問題はタンクが小さいだけ・・・
最近のコメント