午後 芝峠温泉とアート(アサガオ日記その2)コメントあり
ふぅ・・・ 1時間くらい昼寝をしたら
板の間で寝たため背中がグキッと痛い。
これはお風呂に入って・・・というよりも
ここから10分ほどのところに芝峠温泉が
あるので大きな風呂で傷みを癒そうと
思い立ちさっそく行ってみました。
芝峠温泉はホテルです。
500円也を支払って入浴。
いやはやなんと素晴らしい眺めだろう。
お風呂場から撮影できないのが残念。
それに入浴している人が多い
観光客と地元の人半々といったところかな。
お風呂から出ると目に入るのがお食事処で
お客は自然とそこへ吸い込まれオモウツボ状態。
私はどうにかその壺から逃れてバイクにたどり着き
前の道を進んでみました。すると
そこにもありました里山アート
うーむこれまた不可思議
私の脳では理解不能
頭から煙が出るので考えてはいけない
感じるのだ
う~~ ダメだ
お前は何なのだ えっ 何なのだ
と近づいて巨大ピカピカウインナーを
パンパン叩いてみる
かてぇな
(硬いな の意)
・・・・・・ アサガオ日記 その2 ・・・・・・
種を蒔いたほぼ全てが芽を出し
それがあまりにも大量であることに気づき
更なる選別をしました
梅雨に入ったとはいえ
ここのところ晴れ間もあり気温も高く
葉に元気がみなぎっているかのように
青々として張りが出てきました
もっとも成長している健康優良児
・・・・・・・ コメント ・・・・・・・
《たけし》さん、コメントありがとうございます。
>ゆっくり散策したことがない・・・
わかります。そこが週末旅のジレンマですね。
時間的制約が大きくてたくさんある見所の
一部を摘む程度になってしまうのが悔しいところでしょう。
>古民家
人気があります
特にこれからの夏休み、秋の行楽シーズンの週末
連休は半年前からの予約は必至のようですし
1人泊も×。
それ以外の平日であれば案外簡単に予約が
取れたりしますが・・・
実は今日、おふくろを連れて行って来ます
もちろん車で。
みゅうが亡くなって10日が経ちましたが
私が遊びに行ったときのみゅうの面倒は
おふくろがみていて
みゅうには悪いけどみゅうを残して
出かけることがなかったので
「行ってみたい」の一言で急遽決定。
本当はおふくろの実家である長野へ
行こうかと思っていたのですが
松代へ変更です。
よろしければ「貸し民家みらい」で
検索してみて下さい

Nite-Ize:ナイトアイズ /I.Qスイッチ

Nite-Ize:ナイトアイズ /LEDアップグレードキット

Nite-Ize:ナイトアイズ /Sビナ #2

Nite-Ize:ナイトアイズ /Sビナ #3

Nite-Ize:ナイトアイズ /グリッピンクリップ AA用
« 高原風景を望む(松代) | トップページ | 松代 清水の棚田 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
親孝行ですね(^-^)
亡くなったみゅうちゃんも「ありがとう。ゆっくりしてきてね」と言ってると思います。
今頃は松代に向かっている途中か、もう到着して散策されているのかな…
【貸し民家みらい】で早速検索してみます!
土日しか休めないへたれサラリーマンなんで、なかなか予約出来ないと思いますけど、何とか宿泊して松代を満喫してみたいと思います!
長野県も大好きな所です。会社でちょっと時間が空いた時には長野県の地図を眺めて妄想してますw
投稿: たけし | 2010年6月18日 (金) 11時45分