« 午後 芝峠温泉とアート(アサガオ日記その2)コメントあり | トップページ | 松代の古民家、星空の田野倉(コメントあり) »

2010年6月19日 (土)

松代 清水の棚田

棚田撮影ポイントと書かれた立看板を見つけ

眺めてみると傾き出した西日のなか

見事な棚田の風景がそこにはありました。

さすがビューポイントだけのことはあるなぁと

感心しました

100531069  

100531068  

100530049  

日の入りの夕方

棚田が夕日に染まる姿が

ここから拝めそう

 きれいだろうなぁ・・・

こういった撮影ポイントはところどころにあって

それぞれに特徴があり見ごたえがあるようです。

時間帯や季節によって表情も様々だろうから

棚田だけをとってみても一年間をとおして

楽しめそうです

100531073  

田野倉に借りている民家の前を走る426号線

 民家に戻らずにそのまま奥へ行ってみると

アーティスト日比野克彦氏の

デイ・アフター・トゥモロウと書かれた工房があります。

 廃校になった建物なのでしょうか

夏になるとたくさんの朝顔に覆われるそうです。

       

エスコ:ESCO 取扱/480-1、530mm カメラ用一脚
エスコ:ESCO 取扱/480-1、530mm カメラ用一脚

エスコ:ESCO 取扱/520-1、605mm カメラ用一脚
エスコ:ESCO 取扱/520-1、605mm カメラ用一脚

エスコ:ESCO 取扱/545-1、700mm カメラ用一脚[ケース付]
エスコ:ESCO 取扱/545-1、700mm カメラ用一脚[ケース付]

« 午後 芝峠温泉とアート(アサガオ日記その2)コメントあり | トップページ | 松代の古民家、星空の田野倉(コメントあり) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松代 清水の棚田:

« 午後 芝峠温泉とアート(アサガオ日記その2)コメントあり | トップページ | 松代の古民家、星空の田野倉(コメントあり) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト