松代 帰宅の途
夜が明けるのが早いから
鳥も早朝からうるさくて
それで目が覚めました。
二度寝して起きたのはまだ6時。
でも窓から農作業するお父さんの姿が見えました
6月の1日、今日も好天なり。
昨日のうちに荷造りは完了していたので
リアボックスに詰め込むだけ。
暖気運転、忘れ物なし、帰宅の途に。
今日は十日町から17号線を下り
小出から田子倉を越え只見川沿いを走って
磐越道、会津坂下ICに入る走り慣れた下道を
行きます。
来る時同様に六日町ICから高速に乗ってしまえば
これほど安楽なことなないけれど
この時期の田子倉、六十里越えと
西会津や金山の只見川沿いを走ったことが
なかったので走ってみたかったのです。
田子倉、六十里越えはじつに晴々
湖のように見える只見川
湖面・・・いや川面に映る柳津の風景
東北道のサービスエリア
新日本プロレスのトラックの画像で
このツーリングを締めくくり。
・・・・・・ 今日は21日 ・・・・・・・
夏至です。
1年でもっとも昼が長い日。
我が家から日の入りの太陽が
泉ヶ岳の頂上から沈んでいきます。
明日からは冬至へ向かって
日が短くなっていく
そう考えると淋しい・・・ネガティブ
« 松代の古民家、星空の田野倉(コメントあり) | トップページ | X4 リアタイヤの手組み »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
コメント