« 水難救助訓練に遭遇 | トップページ | ぬらり怪しいトンネル、奥松島宮戸島 »

2010年7月26日 (月)

イージス艦の一般公開へ

仙台新港に「イージス艦こんごう」が寄航している

というので友達に誘われて土曜日に

見に行ってきました。

Dscf4586  

イージス艦フォト こちら

接岸しているイージス艦を守るように

並列に「護衛艦さざなみ」

この艦も見学できました。

そして、目と鼻の先にもう1隻のイージス艦が停泊

していて、そちらは何と米海軍のイージス艦RUSSEL。

なんとこちらも見学できました。

見た目に巨大というイメージはありませんが

漠然と凝縮されているというのが第一印象。

Dscf4591

Dscf4603

Dscf4613

銃座のみ

Dscf4634  

イージス艦フォト

哨戒ヘリ・シーホークの格納庫から。

目の前のシルエット数人は鍛え抜かれた

精鋭ではないのであしからず…

Dscf4641

イージス艦こんごうと護衛艦さざなみが並ぶ

Dscf4658  

こちらは米イージス艦RUSSEL

Dscf4660  

Dscf4663  

こちらは艦内は見学できなかったけど

こうして銃器はありのままで銃を携帯した

兵士も目の前にいるので全体的に緊張感を

感じます。

しかし、子供に銃を触らせたりして和やかな

一面もありますが、見学コースを外れると

Hey Comming!と人差し指をクイッ。

Dscf4669

自衛隊GAL発見

これはAKB48のようなものであろうか

(男も混じっていたようだ)

Dscf4648  

一応バイクがメインのブログなので

陸自のバイクを。

KLX250。セルとキック両方あるので

年式はそれなりに古い。

国防色に塗られているけど

塗装の剥げた部分からカワサキグリーンが

見え隠れ・・・

ライト周りのブッシュガードやエンジンガード

リアキャリアはDトラが現存していれば

欲しいと思ったがガード類は自作できる

クォリティーでした。

他の画像はこちらにありますのでどうぞ。

イージス艦フォト

« 水難救助訓練に遭遇 | トップページ | ぬらり怪しいトンネル、奥松島宮戸島 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様、楽しかったね。
帰りに食ったカレーも旨し!
秋の大和も行こうぜ!

朝早くからおつかれさまでしたw
次回は陸上の兵器を観に行きましょうね。

>漠然と凝縮されているというのが・・・

戦闘に特化し、無駄な物を省くとこういった形になるんです。
まさに造形美かと。

バイクでもそうですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イージス艦の一般公開へ:

« 水難救助訓練に遭遇 | トップページ | ぬらり怪しいトンネル、奥松島宮戸島 »