オトナの夜は暗いのだ
明日から5月
1年のうちでも最も過ごし易い月では
ないでしょうか。
【宮城県大和町七つ森】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
震災による節電が浸透してきているようです。
節電=慎ましい生活
というような思いがありましたが
実はそうではないようです。
日本はあまりにも明るすぎた
それを認識させられたと
ニュースでは伝えていました。
そう、日本は電気を使いすぎなのだ。
「明るさの中の暗」ではなくて
「暗さの中の明」と考え方を変えるときが
きたのかもしれませんね。
必要最低限の光を上手く使うことの方が
「オトナ」のような気がします。
ギラギラのネオンを見るより
キラキラの星を見上げた方が
はるかに精神的にいいと思うのです。
都会の中
酒をのみつつ
あの星は何?と聞かれて
あれはね・・・
とさらりと答えられる奴の方が
キャンプ道具うんちく野郎より
はるかにアウトドア度が高い
Alan Parsons Project-Eye In The Sky
« ばっけ味噌が・・・(東北道無料に?) | トップページ | セローを復活させる »
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 震災による同行避難(2024.01.30)
- 青葉城跡で黙祷(2023.03.11)
- 震災12年目の今日(2023.03.11)
- Be The Light(2022.03.11)
- 11年目のあの日、東日本大震災(2022.03.11)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オトナの夜は暗いのだ:
» 宮城 転職 就職 ハローワーク 求人 [宮城 転職 就職 ハローワーク 求人]
宮城の転職 就職 ハローワーク 求人情報を紹介します。 [続きを読む]
コメント