揺れて浮いたアスファルト
いま、ガレージの上の花壇を撤去するべく
この連休を利用して作業しています。
しっかりと鉄筋の入ったコンクリートの
ガレージですが
今後大きな地震が来たら潰れてしまうのではと
心配になりました
花壇には一面ツツジを植えてありましたが
それらを他所へ移植
これだけでも一苦労で
肝心の土の撤去も、その多さに想定外の
時間と体力を労費し、腰と腕が悲鳴をあげ
体がバキバキ、日頃の運動不足が
祟っております・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある道路工事
地震の激しい揺れにアスファルトがバラバラに
なってしまったそうなので
アスファルトの敷き直し。
けっこうな長い距離でした
その近所の農家に
のんびりと牛が横になっていました。
牛がみな地ベタに座り込んでいるなんて
姿はあまり見かけたことがない
おいおいどうしたんだい
暖かい陽射しにうたた寝かね。
あの地震で動物達も驚いただろう
人間のように恐怖感があるのかな。
乳牛はストレスを感じると乳の出が
悪くなるというから
思った以上に神経質な生き物なのかもしれない
【今はすっかり葉桜に】
Golden earring - Twilight zone
« セローを復活させる | トップページ | 保野川林道の湧き水 »
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 震災による同行避難(2024.01.30)
- 青葉城跡で黙祷(2023.03.11)
- 震災12年目の今日(2023.03.11)
- Be The Light(2022.03.11)
- 11年目のあの日、東日本大震災(2022.03.11)
コメント