迫力の陸の孤島、秋山郷と松代、星峠の棚田(コメント)
・・・・・・・・ コメント ・・・・・・・・
《たけし》さんへ
ステッカー届きましたか。
是非貼って
いっしょに「がんばっぺし」
・・・・・・・・ 本 文 ・・・・・・・・
夜、部屋の温度と外の気温に
ほとんど変わりがなくて
ガレージの中に居ても肌寒さは皆無
まだ蚊もいないから無防備で
ガレージでごそごそできるのでありがたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝顔は順調に芽を出してます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千曲川沿いの国道117号線を走って
長野から新潟へ
ここは震度6強の地震が起きた栄村に
ほど近く被害が大きかった地域ですが
幸いにも死者が出ませんでした。
豪雪地帯であり大変だったでしょう
秋山郷に行って見ました。
萌えるような新緑
深い谷
こんな奥に人が住んでいるのかと
改めて関心しました
足がすくむ渓谷
谷の底から雪解けの轟音が響いてきます
冬、ここの部落は雪で閉ざされて
しまうのではないかと心配してしまうほどの
奥深さです。
秋には息を飲む紅葉になるのでしょう
是非また訪れてみたいところでした
117号線から松之山へ通じる道は
土砂崩れで通行止めになっていたので
迂回して大好きな松代へ。
初夏のような陽気で快晴の天気
どうしても見ておきたいところがひとつありました
それは「星峠の棚田」
やはり他の棚田とは迫力が違いました。
夕刻、夜明けの星峠の棚田を是非みてみたい。
秋にはまた仲間と松代ツーリングを
予定しているのでみんなにもここを見てもらいたい。
どこぞのテレビ局がテントをつらね腰を据えて
長期の撮影をしているようでした。
キョロロの森には除雪の雪がこんもり
DAVID BOWIE - Let's Dance
« 戸隠蕎麦と高原三昧(コメント) | トップページ | 湯之谷は旨かった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント