復興支援チャリティ前掛け
東日本大震災の復興支援として
様々なかたちで様々な商品が
販売されていますね。
売り上げの一部が被災地に寄付される
というものです。
画像、左の前掛けが支援チャリティ前掛け
右はそれとは関係なくて
KADOYAの前掛けです。
この「宮城復活」前掛けは
(株)永勘染工場(ながかん)で作られて
いるものでエプロンも含めて
「宮城復活」「仙台復興」「いぎなりがんばっぺ宮城」
「Start to the actiom TOUHOKU」の4種。
この永勘染工場には、もう15年くらい前に
暖簾を制作してもらったことがあって
久しぶりに若林区は染師町にあるその店に
伺って購入しました。
KADOYAの前掛けは復興支援とは
関係なのですが
先日チャップスの件で店に行ったときに
似たような前掛けがあったので
ついつい衝動買いしてしまいました。
「宮城復活」前掛けは
微々たるものではあるけど協力
できるのであればと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うーぅっ
ちょっとばかり痛々しい姿。
でも少しの間の辛抱だから。
これ食事中の様子。
ネッカーが取れたら
元気に散歩に行こぉ
« 消耗パーツかぁ・・・これも | トップページ | しみじみじめじと秋雨前線 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント