秋空の泉ヶ岳
6月に来て以来の泉ヶ岳
仙台のバイク乗りで
ちょっとひとっ走りと手軽に来れるところが
ここ泉ヶ岳です
高い雲はまさに秋の雲
カラッとした空気
秋を感じずにはいられない
まさにそんな様子だった泉ヶ岳
低山とはいえ下界の平野部とでは
陽気が2週間くらい早く
訪れているようです
空は近くに見えて
流れ伸びるような雲の近さを
実感できます。
この日は登山客が多かったようで
広い駐車場や要所にある車止めには
車が何台も止めてありました。
この天気からか気分は上々で
そのせいか自分の登ってみたいな
と思うのでした。
子供のときに2,3回登ったきりですが
お弁当持参で陽射しに輝く太平洋を
望むのもいいだろうなぁと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我家の庭にあるサルスベリの木に
鳥の巣があって
今はめでたくヒナは巣立って空き巣状態。
暑い夏の最中巣作り
そして子育てをしている母鳥の姿を見かけました。
なるべく驚かさないよう
見て見ぬふりをしていましたが
二階の窓越しにチラチラと見ていました
葉が生い茂って上手くカモフラージュ
人間が捨てた物か人工物を利用して
作り上げた巣に感心します
« たっぷり活字漬け | トップページ | 舟形山から流れる荒川本流 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント