Pray for TOHOKU
最高気温だけみると
9月に入ってからもけっこう暑い日が
続いています。
9月も中旬に入って真夏日になるので
気を許せません。
けれども、6,7,8月の一日中暑いという
ことではなくて
せいぜい11時から15時くらいの
数時間だけです
それに湿度も下がっているから
蒸し暑さは皆無。
どちらかといえば肌にジリジリと痛い感じの
暑さでしょうか。
だから革ジャンの背中越しに
陽射しの暑さは伝わってくるけど
革ジャンの中がびっちょり汗をかいている
ということは少なくなりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被災動物のボランティアで
良くお見えになる獣医さんから
「Pray for TOHOKU いっしょだよ東北」の
ステッカーとバッジをいただきました
これも被災地への応援と支援を
目的として作られたもの。
ありがたくいただきました。
ステッカーはツーリングのリアボックスに
ぺタリと貼ろうかと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このワンちゃんのチャームポイントは
この耳。
歩くたびにパタパタとチョウが羽を
広げたり閉じたりするようにパタパタ・・・
« 稲穂と蕎麦の花 秋空に飛行船 | トップページ | 南海チェーンカッター&かしめ(コメント) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 震災による同行避難(2024.01.30)
- 青葉城跡で黙祷(2023.03.11)
- 震災12年目の今日(2023.03.11)
- Be The Light(2022.03.11)
- 11年目のあの日、東日本大震災(2022.03.11)
コメント