ちょいとつぶやき(11月26日)
【宮城県被災動物保護センター勝手にNEWS】
前回の記事に書いたフッサフサのコッカー
専門学校生に丁寧にカットされて・・・
↓
こうなりました。
もう羊毛刈りのごとく
THE スッキリ。
妙に細く見えるのは
それだけ体毛が伸びていた証拠ですな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平野部は晴れていても
ちょっと山沿いへ行くと
いきなりバラバラとみぞれ混じりの雨が
落ちてきたりします。
この時期独特の天気です。
それを避けるために東屋へ非難。
雨宿りのあいだ
持参した道具でコーヒーを。
ガスバーナー、ガスカートリッジ
ケトル、マグカップ、ペットボトルなどは
タンクバッグに余裕で収まるのでお手軽便利。
湯が沸くまでの間
東屋から終わりつつある紅葉を
眺めてはカメラに。
黄色い葉も色褪せてきているのですが
雨に濡れた葉は思った以上に
しっとりきれいであるなぁと思いつつシャッターを。
冷たい外気に触れて
勢いよく湯気を立てながらマグに注ぐと
コーヒーの香ばしい香りが
何ともたまりません。
冷えた両手でマグを握り締めつつ
暖をとりながら口に入れていき
「ハア・・・」と息をつくと
湯気にも負けない白い吐息が
みぞれの中に解けて消えていくのでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この時期になると
この曲が染みてきますねぇ
« 男は黙って飛び込むのだ。それがここの元服式 | トップページ | 百名水第一号の宗祇水 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント