ちょいと乗ってみた…後悔した
どんなに厚着をしても
どこかにわずかな隙間があって
刺すような冷たい空気が
そこから進入して
「冷凍にしてやる」と悪意すら感じる
ここのところの寒さの中でのバイクに・・・
走り出して30秒で後悔した
わずかな隙間というのは
タートルネックの微妙に空いた一部分で
そこから胸のあたりに流れ込み
「ううっっ・・・」
寒さがあると
肩や腰や太ももに力が入り
運転のバランスが悪くなるので
けっこうヤバイ。
バイクは力むと走らないものです。
築館は内沼(伊豆沼)のハクチョウ
今年はまだ伊豆沼のハクチョウを見ていません
ラムサール条約に指定されている伊豆沼
日の出と同時に集団で飛び立つ様は
何度見ても圧巻&感動
築館の病院へ行ったガリにも再会してみたい。
↑の2枚は県民の森の
貯水池に居たハクチョウ。
数年、夏もここで過ごしていて
ワタシが行くとうつむきつつブツブツと
何ごとかつぶやきながら
目の前を横切って行く
風で舞い上がる雪
逆光で白く光
レースのカーテンのようだった
ガレージをちょっと開けっ放しに
しておいたら
もうこれだ・・・
垣根の葉がわらわらと。
面倒なのでエアコンプレッサーで
「ブシューッ!」
夕暮れに金星と
新月を終えて再びスタートラインにたった
上弦の細い月
その月が沈んで間もない頃。
今日26日は、金星と月が急接近
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Chaka Khan Aint Nobody
« 譲渡会とヒフミちゃん | トップページ | くぅ~っ 寒い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 震災による同行避難(2024.01.30)
- 青葉城跡で黙祷(2023.03.11)
- 震災12年目の今日(2023.03.11)
- Be The Light(2022.03.11)
- 11年目のあの日、東日本大震災(2022.03.11)
コメント