被災動物保護センター 閉所式 (コメント)
3月15日(木)
晴れたり曇ったり、冷たい強風に
わずかに雪が混じってました。
本日、宮城県被災動物保護センターの閉所式が
同、動物愛護センター、ふれあい広場館内で
行なわれ
ボランティアの代表としてワタシが出席しました。
っま「お世話の回数だけは多いから
アイツに出てもらえばいいべ」
そのくらいのものです。
保護センター長として
これまで頑張ってこられたN先生
動物愛護センターS所長
関係各位に対し厳かに感謝状の授与
ボランティア代表として
ワタシがN先生から感謝状をいただきました。
近いうちにみなさん(ボランティア)の手元にも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1時間ほどで式は終了し
保護センター事務所前にて記念撮影「寒・・・っいぃぃぃ」
その後は、しばし出席者と労をねぎらう井戸端会議
いつまでもみなさんと話していたいのだけれど
この寒さに我慢の限界
震災後、一度も風邪などひかずに
ここまでやってきたのに、閉所式の今日
熱など出したらいい笑い者ではないか
来賓の相手で忙しいスタッフ I さんにも挨拶できず
スタッフ K & S さんに
「孫に衣装」的視線を浴びつつ
体が震えてきたので早々に退散しました。
いずれきっちりとこの場で挨拶をしますが
まづは手短に
「動物愛護センター」「被災動物保護センター」の
みなさんと携わってこられた関係者の方々に
お礼を申し上げます
「ありがとうございました」
そして
「大変お疲れ様でした」
それでは18日に
・・・・・・・・・・・・ コメント ・・・・・・・・・・・・
《もみじ姉》さんへ
コメントありがとうございます。
>もみじ
>>ダックスたちに囲まれたときの
固まり具合は笑ってしまいました。
たまらんですね
その様子の画像と残りの画像を
18日に持って行きます
「もみじ」
>ガブ子、おばあ
>>この子たちはボランティアさんみんな
気にかかるところでしょうが
まづはホッとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山下達郎 アトムの子
« 元気でね、ガブ子とオバア | トップページ | これが本当に最後のお散歩かな(コメント) »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 震災による同行避難(2024.01.30)
- 青葉城跡で黙祷(2023.03.11)
- 震災12年目の今日(2023.03.11)
- Be The Light(2022.03.11)
- 11年目のあの日、東日本大震災(2022.03.11)
コメント