何はなくともアクセルアシスト
雨は早々にやみ青空ものぞく天気までに回復
でも、風が強くて気温も上らず肌寒さがありました
相変わらず何やかやとやることはあるけど
段取りの悪さがわざわいして
どうもモタついていて自分でイライラすることアリ・・・。
頭を冷やす意味と運動を兼ねて
午後も遅めの時間に県民の森へ。
今日は無理せずウォーキング
アゲハチョウ(違うような気がする)
今年になって初のアゲハ。
昨日会った防火パトロール中の消防隊員と
今日も遭遇して
昨日の熊騒動について聞いたが
真相はわからず仕舞いであると。
5年ほど前にも熊目撃の一報があり
そのときは「黒い犬」の見間違いだったそうで
もしかすると今回も・・・
でも、100%そうとも言い切れないので
2箇所に「熊出没、注意」の看板を立てて
注意を促すそうである。
やれやれ・・・
そんな県民の森
散策や山菜採りの方々を多く見ました。
すれ違いざま、追い越す際に
「こんにちわ」と挨拶は欠かしませんが
「熊騒動」については口にしませんでした。
驚かすつもりもないし
バカにされてもイヤなので
それに存じているなら怖がって来ないだろうし
そちらから熊騒動話をふってくるのではと思いました。
とにもかくにも清々しい1時間ほどの散策でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクセルグリップに付いてるベロのようなものは
「アクセルアシスト」
長距離を走っているとグリップを握る手の握力が
衰えてきて痺れたり感覚が無くなってきたりします。
それを防止してくれる逸品がアクセルアシストです。
旅に出るときには必ず取り付けてます。
とにかくあるのとないのとでは大きな違いがあり
大変助かってます
握るというよりも手の平に添えるという操作になるので
握力低下は皆無
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きれいにカットされて見た目に
スッキリな印象のもみじちゃんです。
耳の形から
まるでショートボブってかんじに見えてカワイイ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BOB SEGER Shakedown
« ろーあんぐるフォト 撮影会のパッケージ | トップページ | 行って来ました伊豆稲取(コメント) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント