まぐろっ! 到着 (コメント)
・・・・・・ みちのく401 大間ツーリング ・・・・・・
今まで、きれいな夕焼けを見ることもあった大間ですが
記憶の中では曇りばかりで
今回の「まぐろっ!」も「くもりっ!」
白波の海はまさに「津軽海峡冬景色」のようだった。
本州最北端の地
再会する仲間らと会話は飽きることがない
「ふう・・・やれやれ」の図
雨は小康状態
今のうちにさっさとテントを設営してしまう。
10分の早業はちょっとRTさんの手を借りた。
このテントのフライシートは異型で
ちょっと見では前後の区別がつかず
そこのところで手間取ってしまう。
マジックで「前」って書いておくことにする。
テントに荷物といっしょに潜り込むと
安堵のため息。
畳一畳半の狭小スペースだが
雨だろうが山の中だろうが
安心感はコンクリートなみ
じつに頼りがいがある。
強めに吹く風がフライシートをバサバサとバタつかせ
風に混じる雨粒がボツボツと音を立てます。
湿り気味の衣類を脱ぎ捨ててフリースを着て
気分を新たにさせました
・・・・・・・・・・・・・・・ コメント ・・・・・・・・・・・・・・・・
《しろすけ》さん
お疲れでした
あの日は東京が20℃で青森が23℃の予報でしたが
海沿いは20℃を相当下回っていたでしょうね。
ワタシは根性なしなので革ジャンの下に4枚着込み
防水グローブにグリップヒーターという
完全防備で「かかって来い やませ」そんな状況でした
トップ画像をお約束どおりソフトクリームです。
このツーリング最後に撮影した画像
《4番清原》さん
神奈川からお疲れ様でした。よっぴさんも。
さすがに寒かったでしょう>やませは。
ワタシは根性なしなので革ジャンの下に・・・以下同文
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Re-Flex Jungle
« みちのく401 大間ツーリング(コメント) | トップページ | 干しておかねば »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 我が家から樹氷が見える(2025.01.21)
- 伊達黒龍丸とパウロと・・・(2025.01.13)
- 伊達家の一員として犬のお仕事(2025.01.12)
- レトリバーと仙台城址(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント