夏日記(37) 8月28日
31.4℃
10日連続の真夏日というのは
仙台ではとても珍しいことです。
この先の天気予報をみても
もうしばらく真夏日はつづくよう。
午前中は雲が多く
気温の上り方も緩慢なように感じましたが
けっかは真夏日
昼からは青空が広がり
見惚れてしまう夕空に。
(この夕日は昨日の画像)
週に何度か見かける
ローラーブレードというのだろうか
夏用スキーみたいなやつ
これが実に上手で
滑らかに滑る様子は
見るからに気持ちがよさそう。
このお父さんは冬のスキーも
相当上手いのだろうな
大きいキノコをハッケン
名づけて「すべすべドラ焼きダケ」と
勝手に命名
山で遭難して食う物がなく
目の前にこのキノコが生えていたら
ハムッて食べちゃうだろうなハムッて・・・
家庭菜園のトマト
もいで水を溜めたバケツに放り込み
ジョギングから帰ってきたら
すかさずガブリ
ん~ サイコー!
明日はこれに塩をフリフリなのだ
ここのところの安定した天気で
にわか雨も夕立の心配もなく。
ただそろそろ雨が欲しい気分
気分だけでなく農家では
雨不足が切実になってきていると。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アフター ザ ファイヤー 「フローズン リバー」
After The Fire Frozen Rivers
« もう9月になるのに残暑見舞い | トップページ | 熱帯夜に読む本は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント