夏日記(23) 8月14日
31.8℃ しっかり真夏日
昨日は全国的に荒れた天気に見舞われましたが
仙台も夜になって雷雨になりました。
雷の閃光が山のシルエットを浮かび上がらせ
間もなくすると奥羽山脈を越えて
本格的雷雨となり足早に東へ去っていきました。
激しい雨が、地面の熱を冷まし
涼しい空気に包まれました。
お墓参りに行った午前中は曇り空
午後からは久しぶりと感じるしっかりと晴れ
青空が広がるのと同調して気温も上昇
たっぷり汗をかいて東屋で休憩 ふぅ~
ふだん、あまり帽子を被ることはないけど
さすがに陽射しが強いときは欠かせず
未明の「金星食」はダメでした。
ペルセウス座流星群もそう
天気次第の天文現象のつらいところです。
一生に一度であっても
雲っていたらそれまで・・・
金星食は地味ながら非常に珍しい現象
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャラマー 「デッド ギブアウェイ」
Shalamar Dead Giveaway
« セミのアイドリング | トップページ | 見かねて整理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント