ドヨ~ン な火曜日(コメント)
気温は高いけれど
肝心の天気がこれではな・・・
一日中 薄暗い様子で
いつまでたっても世が明けきっていないようだ
垂れ込めた雲は
バラバラと雨を降らせたり
ゴロゴロと雷鳴を響かせたり
強風で枯葉を吹っ飛ばしたり
風に揺さぶられながらも動じず
一定の距離まで近づくとまた離れていく
興味はあるけど勇気がない
明日はこんな天気になればいいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手組みタイヤ交換のつづきをすこし。
タイヤを組み終えたら
エアコンプレッサーで空気を注入
「ボンッ!」とビードが音をたてるまでガンガン注入
ワタシはしばらく高圧のまま放置します
その後指定の空気圧に戻します。
X4は前後とも2.5キロ
そんな容量でリアタイヤも交換
リアはストックしていた中古タイヤ。
正直、タイヤの履き替え作業時間は
タイヤチェンジャーよりすこし遅いくらいだと思います。
素早くやれば一本4分といったところです。
タイヤ交換で面倒なのは
履き替えよりもなによりも
車体からホイールを外したり取り付けたりすること。
特にリアホイールは
シャフトを差し込んだりカラーを付けたり
チェーン調整したりと
雑に出来ないのでどうしても時間がかかります
こんなとき、ドライブシャフトだったらと
感じるときですね
・・・・・・・・・・・・ コメント ・・・・・・・・・・・・
《よっぴ》さん
松代ツーリング いつも美味しい料理を
作ってくださいましてありがとうございます。
いつかじっくりと里山アートを探訪しましょうね
もう忘年会の準備ですか・・・
考えてみればあと1ヶ月少々で師走なんだなぁ
今年の12月は
関東に行く予定です。
遊びでないところがツライところですが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Corey Hart Sunglasses At Night
« それではまた来年 | トップページ | 紅葉にはまだ早く(松代) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント