タンクの塗装 その4
いよいよ、本塗装を施します。
その肝心の色ですが
悩みに悩んだ挙句
「赤色」に決めました。
X4はホンダなので
4輪車のホンダ純正色です
無難というか何というか
ブルーも考えましたが
以前、TL125イーハトーブで
ホンダのブルーで塗装したことがあったし
Dトラはイエローが基調だったこともあり
残すところ赤系ということになりました。
X4の元のガンメタリックから
正反対に近い赤色が
より新鮮な気分になるかな
とも思いました。
例によってテントを設営して
その中でシューッ・・・
2本、スプレーを使いましたが
缶スプレーというのは
残りわずかになると出が悪くなって
粒の大きな塗料が吹き出たりするので要注意
スプレー自体は
冬の低温ということもあるので
ぬるま湯で温め
十分にカラカラカラカラとよく振って・・・
吹いては乾燥 吹いては乾燥
とにかくその繰り返し
そして後半は塗装面まで20センチほどの距離から
垂れない程度に、慎重にスプレーを吹きましたが
表面がザラついても
コンパウンドで磨くつもりでいたので
無理をせずに塗装を終わらせました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本塗装を終えたタンクは
一日放置して乾燥させ
翌日、#9800、#3000の仕上げ用コンパウンドで
磨きました。
この磨きも徹底的に磨く
というほど磨き倒さず
艶などはあくまで最終のクリア塗装に委ねました。
赤色塗装後
その程度の磨き作業を行ってから
「X4」のロゴを入れました。
アーミーフォントのステンシルを使い
あえて雑にシュッとスプレー
ロゴの色は
スズキ、アルト純正ブルー(余ってたスプレー)
次回は2液性のウレタンクリアの塗装
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Naked Eyes 「 Promises, Promises」
« バイクの塗装 その3 | トップページ | タンクの塗装 その5 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「趣味」カテゴリの記事
- ガレージをサッサッサッ(2025.01.27)
- 13度からの5度(2024.12.22)
- オイル交換とPCの周辺機器の配線整理(2024.12.10)
- 今日はリードからマウスを手に(2024.12.10)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
「バイク」カテゴリの記事
- インフルエンザで飼い主全滅(2025.01.12)
- 今日から9連休だって?(2024.12.28)
- キンキンに冷えたガレージの中(2024.12.17)
- ファンヒーターをポチッ(2024.11.20)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
コメント