« 稲取ツーリングその8 最後の試練 | トップページ | 真夏日の神通峡(コメント) »

2013年5月22日 (水)

稲取ツーリングその9 最終回

( 5月12日 日曜日 )

ガソリンが漏れたり
冷却液が漏れたり
トラブルに舞いまわれた我がX4

結果的には何とか無事に帰還
 
覚悟した遅くなるだろう帰宅時間も
いつもと変わりない夕暮れときに
戻って来ることが出来ました。

ほんとうにお騒がせな今回のツーリングに
なってしまいましたが
これも旅の思い出
記憶に残る稲取でした。

 

去年の松代ツーリングで導入したB+COMも
この旅では4人同時通信ということで
本格的な実践に。

P5120099

給油中の従業員との会話まで聞こえてしまう・・・

 

高速走行中のエンジン音、風切り音が
耳障りですが
なんとか話し声が聞き取れます。

ヘルメット内の防音処理をもっと効果的に出来れば
かなり静寂性が高まり
さらに良くなるのではないかな。

P5120097

初参加の金子隊長とおがた君(写真)
 またご一緒しましょうね

P5120072

帰りの東北自動車道でも予備タンになった。

リッター15キロにもならず・・・
今どきの乗用車よりも悪い燃費

それにしても
今まではもっと良かったような気がするが
冷却系トラブルが
燃費の悪さに起因しているかもしれない。

 

さあ、次回は秋の「松代ツーリング」

っとその前に「大間」がある
初夏の松代にも行きたい

ああ、修理代があ・・・w

P5120098

4番清原さん、よっぴさんはじめ
みなさんありがとうございました。

ではではまた

P5110023

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Aerosmith   Angel

« 稲取ツーリングその8 最後の試練 | トップページ | 真夏日の神通峡(コメント) »

旅行・地域」カテゴリの記事

オートバイツーリング」カテゴリの記事

宮城県仙台」カテゴリの記事

コメント

いや~ お疲れ様でした。
でも楽しいひと時でした。

また松代で”おかえりなさい!”ですね。
いろいろなところから集まった人達がちょっとの時間同じ時を過ごし同じ思い出を持ちまたそれぞれの生活に戻っていく… 

不思議ですね。

プロモーションDVD見出来上がりが楽しみです。

無事に帰る事ができたので良しとしましょう。
佐野から上河内の区間で、ロスした時間を何とか稼いだって感じでしょうか。
修理代、心中お察しします。

なんのこれしき車引き
次回もよろしく

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲取ツーリングその9 最終回:

« 稲取ツーリングその8 最後の試練 | トップページ | 真夏日の神通峡(コメント) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト