稲取ツーリング その7 吊るし雛
( 5月12日 日曜日 )
エンゼルリゾートから10分とかからない
稲取町内の文化園というところに
稲取発祥の「雛の吊るし飾り」を
展示見学できる「雛の館」へ。
考えてみたら
毎年稲取へ来てはいても
なんら稲取観光というものをしたことがなく
ならば今回は修学旅行という趣で
黒い恰好のむさい、昔々学生だった連中で
清く正しく見学をしてみた。
これ、けっこうお高いらしい
吊るし雛は買えないので
同じ生地で作られたお土産品を購入。
ペナントとか木刀とか巨大鉛筆とか
そういった、どこの観光地にもありました的
お土産品は売っていませんでした
吊るし雛観光も出来たし
さあ、あとはいつものように「マリンピア伊東」で
いつものお土産を買わねば
稲取から伊東まで通常だと40分あまり
問題の40分間・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Joe Walsh Rocky Mountain Way
« カラスのやつめ (コメント) | トップページ | 稲取ツーリングその8 最後の試練 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント