ふくらはぎは第二の心臓らしい
惜しい
夏日に0.1℃とどかず。
日中は久しぶりの曇り空
午後には強めの風が吹き
肌寒さをかんじて
窓を閉めた。
早く寝ただけ早く目が覚め
めざましテレビを見ているのもどーかと
早いジョギングに出かける
軽い準備運動が功を奏したのか
妙に走りが軽快
いつもは
体が目覚めておらず
呼吸は乱れていないのに
体がきついことが多いのに
呼吸が乱れるほど
体が前へ前へと進んで行く。
足首、膝、腿、すべてに力が入り
いつもの階段をすべて駆け上がることができた
長い階段は脇の斜面を駆け上がる
ウリャアッ!
なんだ坂こんだ坂
そんな気合が朝からみなぎっていた。
こんなことは滅多にない
この調子でポスティングだ
ああ、午後になると睡魔が襲ってきそう・・・w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
糖尿病と診断されてから2年あまり
インスリンなどの注射や投与もなく
食事と歩くこと、走ることで
すべての数値を基準値に下げ
先生には「稀にみる完治かもしれない」と
言われた。
なんせ血糖値が300だったのだから・・・
太ったら、まだ数値は上るかもしれないが
太る気はないし
一日一回、走らないと気持ちが悪い今
病気うんぬんではなく
ウォーキング、ジョギングそのものが楽しい
むしろ歩いて体が良くなるのなら
一石二鳥ではないか
一粒で二度美味しいではないか
棚からぼた餅ではないか
そんな気持ちなのです
そもそもが、ワンちゃんの散歩(ボランティア)から
歩くようになったので
今あるのはワンちゃんのおかげでもある。
歩くことはもちろん
走るなんてことは自分の辞書には
存在しなかったw
マラソン大会をどうサボるか
目の前にあるコンビニに
冷えたエンジンをしっかり5分暖気して
30秒運転して行ったほどなのだから・・・
ツゲの木がワサワサ動いていたので
ズーミングしてカメラを待ち構えていると
案の定顔を出した。
その瞬間をパチリ
ぼちぼちオイル交換をしてやらねば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご存知、イーグルスのメインボーカル&ドラマーの
ドン・ヘンリー
Don Henley The Boys of Summer
最近のコメント