ぐりぐりエアインパクトレンチ
昨日よりも寒いし天気も悪い仙台
台風さえなければ
これほど曇天つづきということは
ないのだろうけど
細かい雨が降ったりやんだり
10月は晴れの多い月なのに
もうちょっとうんざり
タイヤ交換時の必需品エアインパクトレンチ
なくたって車載のレンチがあれば
誰だって出来る作業ですが
一度でもエアインパクトレンチを使ってしまうと
ドゥルルル…っと瞬時にボルトの緩め締めつけが
汗ひとつかかず出来るので
もうインパクトレンチなくしては
やれない身になってしまうのですね
間違って廃品回収に
使っていたインパクトレンチを出してしまい
急遽購入したものが
どうもトルクがそれまでのものよりも弱く
ギッチリ締め付けたボルトが緩まないことが。
それではインパクトレンチを使う意味がないのだ。
おのれで締めたものは
おのれで緩めてもらいたい
だからチカラ自慢のエアインパクトレンチを
あらためて購入
カーコーナーで売っている物では
物足りないので
ちゃんと工具売り場で選んだ。
最大トルク540N・m
これなら大型四駆車のホイールナットもいけるはず。
ただし
これまで使っていたコンプレッサーが壊れて
これまた急遽買ってきたコンプレッサーが安物で
今度はそちら方が頼りない気もしないでもない。
サブタンクを併用しているので
少しはマシだが
一旦コンプレッサーが作動すると
満充填されるまでに時間が少々かかってしまう
コンプレッサーも高馬力のものが必要かなぁ
(十分といえば十分なのだけど・・・)
二度しか使用せずして
はやくもお蔵入りのエアインパクト
コンプレッサーとインパクトのセットで
欲しい人はいないかな
これで来月のスタッドレスタイヤへの交換が
楽しみになった。
タイヤ持参で来てもらえれば
ただで交換しますよ
Little River Band Playing To Win
« ぎゅっと詰め込んだツーリングDVD | トップページ | やったね楽天。飛翔の虹が見え隠れ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント