ISSを見よう
夜明け前か日暮れのいづれか
日本の上空を国際宇宙ステーションが
スーッと移動していくのを見ることができます。
具体的な時間や経路は
JAXAのホームページから
知ることができるのでご覧戴きたい。
太陽光を浴びたISS
角度によっては
金星よりも明るい光点が
音もなく飛んで行く様子は
「あそこに若田さんが居るのかあ」
と、にわかには信じられず
400キロもの上空の宇宙空間の物体が
こうして見えることに違和感を
感じないわけがいきません
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大量にあるレコードをパソコンに取り込み
デジタル変換し
音楽CDを作成しています。
USB付きのレコードプレーヤーを買って
そのUSBから取り込むつもりでしたが
オーディオキャプチャーなるものが出ていることを知り
それならば、新たにプレーヤーを購入するよりも
そのソフトを買ったほうが
はるかに安くすむので
さっそく。
プレーヤーと付属のフォノイコライザーを介して
パソコンに繋ぎ
ダウンロードしたソフトから
レコードを保存しまくるだけ。
このソフトで音楽CDを作成できるので
手間いらず
音質は二の次ですが
パソコンやカーオーディオで
手軽に聞けるようになりました。
毎日、とはいきませんが
暇を見つけては
せっせとパソコンに取り込んでいるところです。
The Beatles Hello Goodbye
« Dトラッカーで遊んだころ | トップページ | 12月25日の撮って出し »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント