3月1日 春のスタート
3月ともなれば
事実上の「春」と言ってもいいでよね。
仙台の場合
「冬」と「春」を天秤に掛けると
冬7、春3くらいの割り合いになるでしょうか。
平年なみの予報になっている今日は
きっと寒くかんじるだろうなぁ
あまりにも昨日までが暖かさ過ぎたから。
「三寒四温」を繰り返して本当の春を待つ
「3月の仙台風景」
3月の仙台
今日
1日は 日の出 6時08分 日の入り 17時29分
31日 日の出 5時23分 日の入り 17時58分
春彼岸の月である今月(春分の日)
目覚めたときの外の明るさ
暮れなずむ時間の遅さが
実感できますね。
とくに日の出時間は
一日で2分も早くなる日があり
夏至へ向けてスピードアップ。
6日は「啓蟄」
虫たちが土の中から顔出す頃。
今月でこのブログも8年目に。
Ray Of Light
« ネコの寂しがり | トップページ | ウグイスの発生練習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント