最初のヤマユリ見っけ
26.9℃
それ以上に暑く、夏らしかった日曜日
昨夜は雨も降っていたので
朝のピーカンはちょっと驚きました。
すぐさま青空の下へ飛び出して
行きたかったけど
オランダvsコスタリカ戦が手に汗握る試合で
目が離せず
PK戦まで釘づけに
水玉の中にも太陽があった
ヤマユリが咲いていた
このヤマユリは
知っているかぎり県森の中で
1,2を争う早咲きのユリです
去年も一昨年も
このヤマユリが最初に咲いてました
近づくとプンと
ユリ独特の香りが漂い
目をつぶっていたって「あっ ユリだ」
とわかるくらいです
(画像クリックで拡大します)
蜜を吸うことにムチュー
・・・・・・・・・・・・ 松代
(画像クリックで拡大します)
棚田からワッサワッサと飛び立っていったサギ
・・・・・・・ Steve Miller Band Fly Like An Eagle
« 松代の夜空 | トップページ | 暑い涼しい暑い…忙しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント