初っ端からうっかり
仙台の初日の出は6時53分
県森は初日の出を拝もうと
一年のうちでいちばん多くの人が集まります
みんなが集まる場所は人混みでウンザリなので
ここ数年違う場所で初日の出
車から歩いて3分
そこも開けた絶好の場所
(画像クリックで拡大します)
ちょっと雲に邪魔をされたけど
きれいな日の出に合掌
タイムラプス撮影しましたが
面白味がなかったのでそのひとコマを。
そして日の出から10分後
あれだけ居た人々の影も形も無く
県森の常連さんだけに・・・
青空なのにどこからともなくチラチラと雪
風がなく
小雪の重みだけで降ってくる様は
「降る」というより「降りてくる」といったかんじに
見えました
目の前の雪を目で追って
それを慌てず落ち着いて
手の平ですくえる降り方でした
今年初「火入れの義」
イグニッションをオン
アクセルをクイックイッと2回捻り
セルボタンを押す
ボボボッ・・・
10分間アイドリング
無事終了
正月の楽しみのひとつ
ちょっぴりシアワセを味わうための「限定冬珈琲」
春夏秋ときて冬
これで四季を制覇
すべて完璧に保存できれば
飲み比べてみたいけど
・・・・・・ 初っ端からうっかり
万全の態勢で挑んだはずの2016年
迎えてみればトンだミスを冒してしもうた。
正月飾りを用意するのをすっかり忘れてたw
元旦では店は休みだし
コンビニにも売ってない
我が家や信心深くはないけどさ
いきなりなんだか躓いた感あり
・
・
・
いま、マジックで松の木を描いているオレ・・・汗
・・・ Louis Armstrong - What A Wonderful World
宇宙飛行士のウェイク アップ コールで
もっともリクエストの多い曲
« おめでとうございます | トップページ | 県民の森「さわらびの道」 »
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「バイク」カテゴリの記事
- インフルエンザで飼い主全滅(2025.01.12)
- 今日から9連休だって?(2024.12.28)
- キンキンに冷えたガレージの中(2024.12.17)
- ファンヒーターをポチッ(2024.11.20)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
コメント