県民の森からの眺め
助かるのは風
ホッペがリンゴになる冷たい風が
昨日、今日と吹かないこと。
仙台の冬はあの風が嫌です
氷点下2.5℃の朝
最高5.7℃と平年以下の気温も
風さえなければ許してしまいましょ
(画像クリックで拡大します)
この寒さでようやく前面結氷したまんさく堤
ワカサギは棲んでいないので乗らないようにw
確実に割れます
(画像クリックで拡大します)
県民の森から仙台新港方面を望む
光る海面 立ち昇る煙
かたやその反対側
(画像クリックで拡大します)
仙台市中心部から中山、錦が丘が望め
その向こうには蔵王連峰
透明度の高い日は吾妻連峰、安達太良の姿も。
・・・・・・・・ 町内の事故
交差点でも何でもないただの直線道路
外階段を乗り上げて停止した状態
近ごろ問題になっている高齢者のアクセルペダルと
ブレーキペダルを間違えたってことなのでしょうか
ただ車を止めるスペースはどこにもない
年末にもほぼ同じところで
ミニバンがあり得ない角度で電柱に激突してた
いまや安全と呼べる道路はないな・・・
・・・・ London calling The clash
« 県民の森「さわらびの道」 | トップページ | おじさん達のBABYMETAL »
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント