ISS日和です
寒いことはわかってるから
たっぷり厚着をして県森へ出かけます
唯一、手袋をしていても指先が
冷えてくるのですが
ツライというほどのことはありません
日中は6.7℃で平年を上回りました
まだ信憑性は低いけど
来週の気温が高く
にわかには信じられない
でもこれを目標に週末は生きていきますwww
太陽柱(サンピラー)のように見えた日の出
太陽柱を見たことがありますが
今朝のはちょっと違うみたい
柱というほどの見た目ではなかったから
(画像クリックで拡大します)
落葉している森の中は
晴れていると
隅々まで陽射しが入るので
ある意味では夏より森全体が明るい印象
深緑で鬱蒼としているところも
冬の今はまるで別世界
・・・・・・・・・ 国際宇宙ステーション(ISS)
ここ数日、夕闇の仙台上空をISSが通過していく
姿が見られます
けっして珍しいことはなく
時間と方角さえ承知していれば
簡単に見ることが出来ます
昨日3日のISSを数秒露出で撮影
慌ててセッティングしたのでちょっとブレたw
今日4日も上空を17時45分頃に通過します
南西方向から現れて南東へゆっくりと移動する
明るい光りの玉が見えるので是非
ということで今日のこのブログは
いつもよりも1時間早い17時にアップしました
見てのとおり
トレードマークは胸の黒丸
・・・ Big Country Chance
« 今年も松代へ行くべ | トップページ | BABYMETALアルバムジャケット公開デス »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント