2台のKAWASAKI・H2
月曜の快晴は
なかには悲しい気持ちになる人も
いるのではないだろうか
サボッちゃう人もいるだろうな
悲しい気持ちに反して
天気が良いと
悲しくなるってことはあるようですよ
学生時代、駅前行きのバスを降りて
そのまま向いの下りバスで
帰って来たことがあったけど
それは天気は天気でも
雪で遅刻確定からの
泣く泣くの決断
電力ビルから学校に電話したけど
声色つかってバレたことはナイショだ
秋祭りは豊作まつり
偶然出会う2台のカワサキH2
台数限定
2台合わせて700万で
高速度は700キロくらいかなw
「撮ってもいいですか」
休憩のたびに問われるH2
っまあ安めのフェラーリ見るよりめずらしいね
気に入ってくれたようです>県森
荒沢にはこれ以上作れないってくらい
堰堤が多い渓流になってしまいました
堰堤が多いということは
山自体がいぢられているということで
悲しいことです
堰堤の寿命などほんの数年
未曾有の大雨でも降れば
その1回で満タン御礼即終了
ただの人口滝となり
魚の遡上を阻止する悪滝以外の何者でもありません
・・・ Electric Light Orchestra - Hold On Tight
« 黒柴、県森デビューも・・・ | トップページ | 米沢へ研修へ »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「バイク」カテゴリの記事
- インフルエンザで飼い主全滅(2025.01.12)
- 今日から9連休だって?(2024.12.28)
- キンキンに冷えたガレージの中(2024.12.17)
- ファンヒーターをポチッ(2024.11.20)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
コメント