黒柴、県森デビューも・・・
毎日、最低気温の記録が塗り替えられ
このままいくと
来週は霜が降りてもおかしくない
>7.9℃
張りつめた朝でしたが
陽が昇るにつれて空気が温み
ポスティングをはじめた8時半頃には
背中ぽかぽか
100枚を投函し終えるときには
ジワリと汗も。
昨日はジュウビタキ
今日はヒヨドリ
今日は黒柴の県森デビューを果たしました
車から降ろしてやると
「ここはどこ」状態
匂いクンクンクンクンクンクン・・・
グルリと遊歩道を歩く時間はないので
芝生広場で存分に遊ばせる
ボール遊びより辺りが気になるのか
鼻を地面に擦りつけながらアチコチ探索
この華々しいデビューに
カメラを忘れてしまうという大失態
写メはプライドが許さないので
意地でも撮らない>撮りたかったけどw
次回は必ずや
そのときは遊歩道を歩こう
松代ツーリングの帰路は
いつもどおり新潟から福島へ山越え
田子倉ダムの休憩でのこと
お店があるのでソフトクリームでもと行くと
店の壁と言う壁におびただしい数のカメムシが
この世のもとはおもえないような光景
しかも飛び交ってるし・・・
気がつけば体に引っ付いてるし・・・
このソフトクリーム大丈夫か
そんな気持ちにさせられたスリリングな田子倉ダムでした
しずくが見たら気絶するだろうなw
・・・ Aerosmith - Kings And Queens
« 松山町コスモス祭り | トップページ | 2台のKAWASAKI・H2 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント