カスタムの沼は底なし
降水確率が高い一日です
降りませんよーに 人( ̄ω ̄;)
今晩のWBC 日本戦はふたたびキューバ
冬の星座は、早々に西へ傾き
目線を後ろにうつすと
北斗七星の柄杓が
あたかも振り下ろすように立ち上がっています
もっと時間が経ってくると
柄杓の柄(おおぐまの尻尾)から
おとめ座のスピカへとつづく「春の大曲線」が
南北に大きなカーブを描きます
春の日射しがほしいのに
雪のマークが見え隠れする予報
Dトラッカーに乗っていたときは
リアショックを2本ストックしていました
装着しているのはディトナのスプリング
純正に比べてショートスプリングなので
フロントのスプリングも交換しないと
前後のバランスが崩れてしまいます
前後のスプリングを交換すると
数センチ、車高が下がるので
足つき性は向上しますが
純正サイドスタンドのままだと
バイク自体が直立した姿勢になって
倒れるおそれがあるので
サイドスタンドを短くカットするか
ショート用サイドスタンドが必要になって
けっきょくあれもこれも交換
こうやってカスタムは
泥沼に嵌っていくという・・・
・・・ M - Pop Muzik
« 枝やらオイルやら | トップページ | セッティング地獄 »
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「バイク」カテゴリの記事
- インフルエンザで飼い主全滅(2025.01.12)
- 今日から9連休だって?(2024.12.28)
- キンキンに冷えたガレージの中(2024.12.17)
- ファンヒーターをポチッ(2024.11.20)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
コメント