クマとモモ
3日ぶりの早朝ジョギング
県森では物足りないので
南川ダム一周に。
暑くもなく
涼しさのある気持ちの良い朝でした
ダムに架かる橋を渡ってダム資料館方向へ
蝋梅の館、陶芸体験館の前をタッタッタッ
っと
ウシガエルにしては
やけに凄みのある呻り声
オ”ォォッ
ん?
頭を上げて声の聞こえた10時の方向に
目をやると・・・
うっそ!
クマだ
赤毛(茶っぽい)のクマだ
すごいなオレ
今月2度目のご対面
前回の県森で遭遇したクマは
すぐさま逃げていったが
このクマは違った
しばし睨めっこ状態
やばいか
一歩・・・二歩・・・後退
すると
オ”ゥ っとひと声呻って
ガッサーッと藪の中へ
ったく焦らせやがって
陶芸体験館入り口脇 距離にして10メートルほどか
逃げた辺りを見ると
ヤマユリの花がいくつも散乱してた
教訓
やっぱり前を向いて走らないかんな
もっと早く気づいていれば
カメラに納められたのに(惜
気を取り直してタッタッタッ
すると
地元密着型パトカー(ミニパト)が通りかかったので
いちおうご報告
すると
眉毛をピクともせず
「ああそうですか」
「この時期は出ますよ」
「ジョギングですか、ご苦労様です」っでおしまい
つまりクマが出るの当たり前
日常茶飯事ということでチャンチャン
その対応に
走りながら思い出し笑い
「モモーーーッ モモーーーおいでーーー」
「モモーーーーーーーーーーーーーッ!!!!」
女性の悲鳴にも似た声が
朝の里に炸裂する
いったい何が起きたのだ
これまたドキリとさせられる
逃げたらしい
モモが
牛の
モモちゃんがよ
今日の南川ダムは物騒だった
「お手」
ズシッ
「重っ」
・・・ Hurts So Good - John Cougar
« ちょいと女川 | トップページ | 朝ログ 7.31 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
« ちょいと女川 | トップページ | 朝ログ 7.31 »
コメント