祝? 入梅
やっぱり入りました
梅雨に
まあ、この天気だから
誰もが、梅雨に入ったな
って思いましたよね
朝からシトシト・・・
コンビニ行くのに
傘を持って行こうか悩む降り
我が家のアジサイ
わずかにピンク色に。
赤系の色が咲いた場合
そこの土はアルカリ性
青い花がだと酸性の土質だそうです
雨宿り
予報どおりの最高気温でした>17.4℃
でも、これって深夜0時頃の気温
日中はもっと低くて
14℃から15℃くらいでした
長袖、着ました
めでたくはないが
とりあえず無事に梅雨入り
去年は「梅雨、来ねえんじゃね」ってくらいに
遅く、明日から7月になる6月30日でした
短い梅雨になるのかと
小さくガッツポーズするも
全体的には天候不順で冷夏気味
チカラなく肩を落とした夏でした
今年はどうなんでしょ
仙台の梅雨明けは7月25日が平年なみ
8月にズレ込んでほしくはないなぁ
湿気にやられないよう
カメラ道具のメンテナンスを
山形県西川町大井沢
6月でも雪が残っている飯豊の山々
・・・ Gazebo - I Like Chopin
« 梅雨入りするかな | トップページ | ザ・雨雨雨 »
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
« 梅雨入りするかな | トップページ | ザ・雨雨雨 »
コメント