火星接近中
30℃超えましたね
自然と空調に手が伸びた
予報では曇り時々晴れでしたが
晴れそのもの
セミも喜んで鳴いておりました
ヒグラシのシャワーが降り注ぐ(蝉時雨)
蝉時雨の中で大きなため息
まだ気温の低い朝でも
歩いているだけで
シャツは汗で濡れてくる
遠くからブラスバンドの練習か
楽器の音が風にのって聞こえる
明晩は、火星が地球に最接近
南の空に、ひと際明るく真っ赤な火星が見られます
火星は2年2ヵ月で地球に近づきます
「なんだ、けっこう頻繁に近づいてるな」
っとおもってはいけません
その都度、接近する距離が違って
今回は比較的近いです>15年ぶりの大接近
まあ、いきなり今日になって近づくわけではなくて
じわじわ接近してきてのこと
明日も明後日も近いので
天気の良い日に観望しては・・・
秋保大滝
・・・
Billy Joel - Get It Right the First Time
« 台風が去っても天気は… | トップページ | 見頃近し向日葵の丘 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント