ひとりで楽々ワンウェイホース
台風13号による影響で
湿った南風が暑さを呼び込むらしいのです
今日の仙台の最高気温は30℃
ひさしぶりの真夏日はイイとしても
湿度も上がって蒸し暑くなるとか
湿度は戻ってこなくてもいいのに。
なにを悩んでいる。はやく降りて
柴犬・・・
・・・ らくらくブレーキフルード交換
ブレーキレバーを握ってニップル緩めて
ニップル締めてレバーをまたにぎにぎ・・・
しかし、これがあれば簡単作業
以前はわざわざ専用工具を使ったりもしたけど
自転車のワンウェイバルブ一個でオイル交換が出来てしまいます
ワンウェイ、まんま一方通行という意味
つまりオイルが逆流しないバルブだから
ニップルを締めたりすることがなく(緩めたまま)
ブレーキレバーを握れば、押した分だけのオイルが
ニップルから流れ出ていく
それを2回、3回と繰り返せば、どんどん抜けていく
やりすぎてブリーダーが空にならなうよう注意
オイルを補充しながら作業をすすめ
っま1分くらいで完了
この方法は、言わば
「うちのタレは30年間継ぎ足し継ぎ足し」ということといっしょで
下から少しづつ抜き、抜いた量をブリーダから足し、また抜き、また足し
その繰り返しで、オイルを新しいものに交換
30年継ぎ足したからといって
30年前のタレがいまも残っていることはないですねw
100均でかった自転車のバルブ
バルブの向き(➡)を間違えないように
間違えると空気を吸い上げちゃいますよ汗
車のブレーキオイルを交換中
オイル交換が終わったらニップルを締めるのをお忘れなく
注)ブレーキオイル(フルード)はボディーの塗料を剥離させるので
うっかり付着したらよーーーーく拭き取るように
長野県 戸隠高原
岐阜県 郡上和良 256号線和良川沿い
BABYMETAL
ワールドツアーがスタート
BABYMETAL - Kagerou (with Kami Solo) (Orlando 9/4/19)
« 細々としたいちにち | トップページ | 御無沙汰の夏 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「オートバイツーリング」カテゴリの記事
- カールさんとティーナさんの十日町松代(2025.01.25)
- 08年のツーリングから(2024.10.17)
- 2011年のツーリングから(2024.09.18)
- 十日町 松代を満喫する旅(2024.09.11)
- 09年の東北+新潟ツーリングから(2024.08.27)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
「バイク」カテゴリの記事
- インフルエンザで飼い主全滅(2025.01.12)
- 今日から9連休だって?(2024.12.28)
- キンキンに冷えたガレージの中(2024.12.17)
- ファンヒーターをポチッ(2024.11.20)
- 冷えた朝でした(2024.11.19)
コメント