雨水の水曜日
気がつけば今日は二十四節気の「雨水」でした。
季節は雪から雨にかわる頃。
とはいうものの
今年は雪より雨の多い冬なので
雨音に季節感がありません。
午前中、よく晴れているけれど、かといって暖かいことはありませんでした。
少々風もあって冷たく、たまに雲が頭上を通り過ぎて
冷たいものが頬にあたる。
エサを啄むカモたちを見ていると
そこはかとなく穏やかな気分にさせます
午後2時頃に9.2℃の最高気温
ようやくひと息付けそうな
平年よりも高い気温になりました
ダウンに包まれた背中は、陽を浴びてぽかぽかとしてきます。
ほら、友達になりたいってよ。
三歳半になる茶柴がぷりっぷりっと尻尾を振るも
黒柴ココロここにあらず
お座り、お手、おかわり、伏せ。 ひと通りの作法を終えてバイバイ
また今度。
Harry Nilsson - Without You
« 光明の滝のある長谷倉川 | トップページ | 漢方を服用してみる »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント