曇り空のカワラヒワ
18.9℃
曇り空ということもあってじつに涼しい
昨日まで連日20℃超えだったから尚更です
湿度も高かったし。
でもこの気温が
今頃の平年気温だから
いかに気温が高かったということですね
朝7時半からディスクキャッチの練習
ロングリードを2本足して長い距離を走らせる
目を吊り上げて全力疾走
さすが牧羊犬だけのことはあるなぁと感心しきり
音を立てて水分補給
今日は姉ちゃんボーダーも老体に鞭打って頑張ってる
でも、チビ・ボーダーのような持久力がなく頻繁に小休止
アサガオの芽が出始めた 毎年、この時は案外うれしかったりする
カワラヒワ
あれほど囀っていたメジロの姿を見かけなくなりました
かわりに今日はカワラヒワとムクドリの姿が。
数羽ならまだいい、これ以上増えないで欲しいムクドリ。
« 初夏の山寺へ行こう | トップページ | いつかの大間 »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント