曇り空の下
ぴったり20度
湿度は高くもなく低くもなく
ときおり
足元に薄っすらと影が出る程度の
明るめの曇り空
窓を開けると涼しすぎるかな
でもこの陽気
過ごしやすいです
午前中は歯医者さん
おもったより早く治療が終わり
ルンルン気分で帰宅
「ルンルン」と言葉を使ってみたが
なんだかみょうに古さを感じたw
「ルンルンを買っておうちへ帰ろう」ってのが
たしか林真理子さんの本であったな
読んだ記憶がある
二十歳くらいの頃じゃなかったかな
黒柴メスと七北田公園
人は少なく
尻尾は垂れることなくクルリン
モミジは紅い新緑から緑へ変わっていきますが
このノムラモミジは最後まで紅色のまま
紅葉のように鮮やかさのノムラモミジ
もこもこのおチビさんたち
中型犬以上のワンコたちのお世話が9割なので
小型犬のお世話はとてもらくにかんじます
まづ引っ張られても
その力はしれたもの。
ただ気を使う度合いはいっしょ。
« 入院中に読むべき本 | トップページ | 今日こそ夏日になるかな »
「ペット」カテゴリの記事
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「天気」カテゴリの記事
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
- 夜明けが早くなってきた(2025.02.21)
- 暗いうちからせっせとイヌ散歩(2025.02.21)
- ちょっとマブタが重っ(2025.02.20)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント