イイではないですかこのイヤホン
強い陽射しが降り注ぎました
ザ・直射日光
そして真っ青な空
おまけに強風
気温24.1度
湿度は低いので
汗はかかずサラッサラです
入院前の最後の検査へ行ってきました
月末の月曜日とあらば
通勤時間はいつも以上に混雑する
これ常識です
いつもより早い6時50分に自宅を出ました
大学病院に着いたのは7時30分少し前
単行本片手に
8時00分開院待ちの列に並ぶ
今日は手術前の最後の検査であるPCR検査を受けました
この検査は事前予約です
ちょっと具合が悪くもしかしたら・・・
ということではなく
入院するにあたって不可欠な検査です
もちろん陽性であれば入院はできませんけど。
なかなか綿棒が鼻の奥に入っていかず
両方の鼻の孔をグリグリ
そしてもうひとつが輸血
手術のときに必要な血は自分の血で。
つまり貯血の輸血です
400㏄を抜きました。
ほとんどの方は輸血後点滴をするそうなのですが
点滴はおのれの判断でナシ
実際、輸血後に
目まいとかふらつくとか
異常なく無事帰宅
PCR検査の結果は
陽性であれば連絡がくるそうで
いまのところ連絡は来ていません(汗
南川ダムの奥に出来たワイン畑になる前の牧草地
入院したとき、個人的に必要なアイテムのひとつがイヤホン
DVDなどどうせ見聴きするならすこしでもイイ音で。
「これはいいぞ」と噂の3COINSの高音質イヤホン
買ってさっそく聴いてみると
たしかに1500円とは思えない音質
安い耳なのでどーのこーのとインプレッション出来ないのが情けないけど
籠ったり濁ったり割れたり、みょうに安っぽい音だったりということが
いっさいないということは
こんな耳でも聞き分けられました
めでたく退院したおりには
祝い返しのプレゼントにしようかな
« 二足目のキャニオンサンダル | トップページ | ついに6月が来た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 連中最終日は寒気も最終日(2025.02.24)
- 猫の日なのにニャンともはや(2025.02.22)
- じつは肩が痛かった(2025.02.09)
- この一年の伊達家の行事から(2024.12.16)
「宮城県仙台」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2025.02.27)
- 今日で寒さはお終い(2025.02.24)
- ランナーだらけの七北田公園(2025.02.23)
- 天皇誕生日の日曜日(2025.02.23)
- やっぱり晴れのち曇りもちろん寒い(2025.02.22)
コメント